昨日に引き続き、今日もRC床版橋の点検を実施しました。
投稿者: dr-next
橋梁点検4
今日はRC床版橋の点検を実施しました。
橋梁点検3
今日は鋼桁塗装橋の点検を実施しました。 過年度に塗り替え塗装や断面修復などの補修が施されており、健全な状態でした。
橋梁点検2
今日は耐候性鋼材で製作された鋼桁橋の点検を実施しました。
橋梁点検
今日から橋梁定期点検の秋シリーズが始まりました。 BOX橋とRC床版橋が接合する複合橋の点検を実施しました。 だいぶ涼しくなってきました。今年は秋を感じられるといいですね。
ひたすら登山
今日も地滑り自動観測システム点検整備業務に従事しております。 荷物を持って山をひたすら歩きます。足はもうパンパンです。 唯一の救いは涼しいことでしょうか。
地滑り自動観測システム点検整備
9月度の地滑り自動観測システムの点検整備業務がスタートしました。 ひたすら山登りです。この時期はスズメバチが活発になっていますので、特に注意しなくてはなりません。
水門点検
今日はスピンドル式スライドゲートの点検です。 水密を阻害する土砂を撤去しています。 扉体の開閉に際して操作力が規定の範囲に収まっているか確認します。 スピンドルにグリスアップを施し、扉体の円滑な開閉を促します。
水門点検
今日は電動式ローラゲートの機械設備点検です。 コンクリート部では門柱の傾倒の有無を確認します。 電気設備にも異常がないか、細かく点検します。
水門点検
今日も電動式ローラゲートの機械設備点検です。 連動軸タイプのゲートです。開閉装置の扉体駆動部に2本のラック棒があります。 開閉装置の主電動機については、扉体開閉前後の温度変化を確認します。