橋梁定期点検業務です。 今日は中型橋梁点検車に乗ってポステンPC-T桁橋の点検をしております。
月: 2022年10月
300m超えの
橋梁定期点検業務です。 9月から本業務に従事しております。橋長が300mを超える橋梁です。側径間はRC-T桁橋、中央径間はポステンPC-T桁橋で構成される複合橋です。
胴長を着用して
橋梁定期点検業務です。 今日は胴長を着用して橋脚柱部の基部周りを点検しています。
鉄筋探査業務
橋脚柱部に巻き立てコンクリートを施工する耐震補強工事です。 橋脚張り出し部を削孔し、主鉄筋を定着させるため、既設鉄筋と干渉することのないよう、電磁波レーダ法にて配筋状態を確認します。
衝撃弾性波法
衝撃弾性波法(表面2点法)による新設の構造体コンクリートの強度測定業務です。 従来まではテストハンマーによる強度測定(反発度法)が広く実施されていましたが、信頼性に乏しいという研究成果が発表され、これに代わる新たな非破壊… 続きを読む 衝撃弾性波法
電磁誘導法
電磁誘導法による新設の構造体コンクリートの配筋状態及びかぶり測定業務です。 モニターを通して、床版コンクリート上面の鉄筋間隔や純かぶりを確認することができます。 鉄筋コンクリート内面の状態を可視化できる優れた非破壊検査技… 続きを読む 電磁誘導法
アンカーボルトの長さ測定
超音波パルス反射法によるアンカーボルトの長さ測定業務の依頼を受け、今治市から山口県の長門市まで行って参りました。 片道5時間半あまりの長距離でしたので、前日に前乗りしてビジネスホテルに宿泊したところ、 3000円分のクー… 続きを読む アンカーボルトの長さ測定