今日は午前中に橋梁定期点検、午後からはドローンを適用した水門機械設備点検に従事しました。点検三昧の充実した1日となりました。
月: 2021年7月
UT
今日は超音波探傷検査です。巨大な港湾施設構造物の完全溶込み溶接部が検査対象です。一探触子斜角探傷法により、溶接部における内部欠陥の有無を確認します。 それにしても、ずいぶん暑くなってきましたね。熱中症には十分気を付けまし… 続きを読む UT
溜まりに溜まった土砂
橋梁の定期点検業務です。橋台竪壁の天端に多量の土砂が堆積しています。伸縮装置の仕様はフィンガータイプであり、元々受けが設置されていない構造であるため、雨水や土砂が直接竪壁天端に落ちてしまいます。 それにしても、何年かかっ… 続きを読む 溜まりに溜まった土砂
完遂しました!
橋梁の補修設計業務です。本日、本線橋の損傷調査と中性化試験などを含むコンクリート試験が全て完了しました。 本業務は着手当初から現場条件や工程調整などの制約条件が重なり、本当に大変でしたが、業務に関係する方々のご尽力を経て… 続きを読む 完遂しました!
これぞDr.ネクストの仕事!
橋梁の補修設計業務です。下部構造の損傷調査において、予め橋脚に1m×1mの罫書きを入れています。 こうすることで、橋脚全面をメッシュ状に区切ることができます。また、橋脚全面に発生している乾燥収縮ひびわれの様相も容易に把握… 続きを読む これぞDr.ネクストの仕事!